山口果物本店
シャインマスカットサンドの予約受付開始します。
9月9日~9月15日まで梅田阪急百貨店9階で行われていたパンフェアに出店させていただいてました。
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/bread2015/
その催事で1番人気だった「シャインマスカットサンド」がこちらです!
(毎日、OPEN1時間半で完売していました)
明日よりこのシャインマスカットサンドの予約受付を開始させていただきます。
予約分以外は作る予定はありませんので、店頭に並んでいることはほとんどないと思ってください。
1パック3切れで800円(税込み)で販売させていただきます。
受取りは上本町本店とエキマルシェ新大阪店のどちらでも大丈夫です。
希望のお客様は店舗にお問い合わせください。
上本町本店 06-6191-6450
エキマルシェ新大阪店 06-6195-1616
予約お待ちしております。
CoCo
秋を先取り ぶどうのかき氷が本日の裏メニューで登場!
9月に入って急に秋!って感じを感じてます!
(僕の気のせいかもしれませんがww)
本日、裏メニューで「ぶどうかき氷」を700円で販売します!!
こちらはまだ正式メニューにはしていませんので、店頭のメニューには出していませんのでブログなどを見ていただいてるお客様だけとなります。
ぶどうかき氷はまさしくぶどう!
ぶどう風の味ではなく、ぶどうです!
当たり前ですが、ぶどうを加熱してつぶして、種や皮をこして丁寧に作っています。
そして、トッピングのぶどうは皮ごと食べられる高級ぶどうをつかってます。
もしかき氷がとけてしまっても、最後はぶどうジュースで楽しめる!?くらいのぶどうかき氷!!
注文はスタッフに「ぶどうかき氷」ありますか?
って聞いていただければ大丈夫です。
シロップがなくなれば終了ですのでご注意ください。
山口果物とスーパーの使い分け講座
毎日、カフェ利用で長い時間お待ちいただいてるお客様ありがとうございます!!
かき氷がすごく人気ですが、山口果物はかき氷屋ではなく果物屋です。
そんな山口果物とスーパーの使い分けをちょっと書いてみたいと思います。
1番の大きな違いはやっぱり専門的な知識です。
美味しい果物の見分け方や食べ頃、他にも果物に関する皆さんが知らないような知識があるので教えることができます。
まだまだ少ないのですが、僕としては果物のことはどんどん聞いてきてほしいです。
わからないことがあれば聞いていただけたら教えますし、知ってもらえてそれで興味を持ってもらえると本当に嬉しいです。
僕はリンゴが好きなのでリンゴで例えると、
同じお店でも
Aさん「あそこのお店のリンゴは美味しくなかったわ。」
Bさん「そう?私が買ったときは美味しかったわよ」
なんて会話があったとします。
この違いはAさんとBさんの好みのリンゴの違いもあると思います。(それ以外の理由もありますが)
Aさんは「かたくて甘いリンゴが好き」
Bさんは「やわらかくて酸味のあるのが好き」
リンゴだけでも色んな種類のリンゴがあります。
やっぱり自分の好みに合うのを食べないと美味しいとは感じないと思うんです。
だったら、山口果物では好みの果物をスタッフに伝えてください。
その方が果物を買うときに失敗しないです。失敗する確率がグッと低くなります。
果物以外でもかき氷で使ってる果物とか色んな豆知識があるから遠慮なく聞いてくださいね!
スーパーのいいところはやっぱり量と気軽さかなって思います。
1つの種類の果物を多く取り扱ってるので売り切れがない。
山口果物では仕入れの量に限界があるのでどうしても売り切れてる場合があるんです・・・
あとは果物の知識とか聞きたくねーよ。って場合はスーパーの方がいいかもしれませんww
少しでも果物の知識を知って興味をもってもらえるようにスタッフも日々果物の勉強をしています。
そして本店の店長は果物博士でございますww
スタッフでわからないときはすぐに店長に聞きますので何でも聞いてくださいね!