ホーム>おいしいフルーツブログ>講習会

講習会

いちご講習会第2弾! 2月も苺やります。

いちご講習会

【日程】
2月12日(水)
2月15日(土)

【時間】
18時45分~

【場所】
大阪府社会福祉会館
大阪府大阪市中央区谷町7丁目4-15)

いちご

1月もいちご講習会でしたが、その時とは違う品種のいちごを用意して講習会を開催します。

これからどんどん美味しくなるいちごです。

いちご狩りなどでお美味しいいちごを見分けるコツなど教えますよ。

 

それと1月のいちごこ講習会ですが、1月16日(木)だけまだお席空きがございます。
予約希望のお客様はお早めにご連絡お待ちしております。

【参加方法は2つ】
予約制です。
★メール
manabu@fruit-garden.net】に「名前」「携帯電話番号」「希望日程」「2月いちご講習会に参加希望」と書いてメールをお願いします。
★LINE
LINEで「名前」「携帯電話番号」「希望日程」「2月いちご講習会に参加希望」と書いて連絡をお願いします。
 
 
参加できるかどうか必ずこちらから返信させていただきます。
※注意※
電話での受付はしておりませんのでメールで連絡をお願いいたします。
今後の講習会の資料として撮影しますので映りたくない方は事前に教えてもらえると助かります。
 
【参加費】
3000円
 
【キャンセル方法】
当日の二日前までにメール【manabu@fruit-garden.net】で連絡をお願いします。
 

いちご講習会 日程追加のお知らせ

いちご講習会

【日程】
1月15日(水)(現在満席)
1月16日(木)←追加!
1月18日(土)

【時間】
全日程 18時45分~

【場所】
大阪府社会福祉会館
大阪府大阪市中央区谷町7丁目4-15)
いちご講習会 追加日程

1月15日(水)の日程が満席になりましたので、16日(木)を追加しました。
1月15日(水)をご希望のお客様はキャンセル待ちとなります。
18日はお席が残り2席。
16日は今から受付させていただきます。

【参加方法は2つ】
予約制です。
★メール
manabu@fruit-garden.net】に「名前」「携帯電話番号」「希望日程」「いちご講習会に参加希望」と書いてメールをお願いします。
★LINE
LINEで「名前」「携帯電話番号」「希望日程」「いちご講習会に参加希望」と書いて連絡をお願いします。
 
 
参加できるかどうか必ずこちらから返信させていただきます。
※注意※
電話での受付はしておりませんのでメールで連絡をお願いいたします。
今後の講習会の資料として撮影しますので映りたくない方は事前に教えてもらえると助かります。
 
【参加費】
3000円
 
【キャンセル方法】
当日の二日前までにメール【manabu@fruit-garden.net】で連絡をお願いします。
 

スイートポテト販売開始します♪

お待たせいたしました。

例年と比べて半月遅れましたが

「石焼き芋のスイートポテト」の販売を本日から開始します。

山口果物のナオです。

こんにちは~♪

今年は、芋の味が乗らなくて販売をずらしずらししていたのですが

ようやく販売できるようになりました♪

先週から始まった「自家製石焼き芋」に続いて

石焼き芋20191119.JPG

今週からは「石焼き芋のスイートポテト」
 

スイートポテト.JPG


来月からは「焼き芋の食べ比べ会」

今年の山口果物は芋推しです。

鳴門金時&安納芋.JPG

もう名前も「山口芋店」にしようかしら。

焼き芋の食べ比べ会は、

焼き芋5種類の食べ比べとリンゴのフルーツティーを飲みながら

芋の解説を聞いていただく会となっております。

おかげさまで多くの御予約をいただいております。

すでに満席の日程もございますので

ご興味のある方は是非お問い合わせください。

御予約はお電話で承っております。

06-6191-6450

場所 山口果物上本町本店

住所 大阪府大阪市中央区上本町西2-1-9

費用 1000円

日程 前半日程 12月3日・10日・17日 1月7日・14日
   後半日程 1月21日・28日 2月4日・18日・25日

時間 昼の部 14:00~14:40  夜の部 18:30~19:10

全ての日程で昼の部と夜の部を設けております。

中学生以上のお子様は参加費を頂戴しております。

小学生以下のお子様を同伴される場合は

ご予約時にご相談くださいませ。

山口芋店のナオでした♪

2020年最初の講習会は人気の「いちご」

いちご講習会日程
・2020年1月15日水曜日 18時45分~20時頃
・2020年1月16日木曜日 18時45分~20時頃 ←追加日程
・2020年1月18日土曜日 18時45分~20時頃
場所:大阪府社会福祉会館 
(大阪市中央区谷町7丁目4-15)
 
いちご
 
 
2020年最初講習会はいちごです。
 
いちごは人気の果物なので毎年多くのお客様に参加いただいてます。
今年もすぐに満席になる可能性が高いのでできるだけはやくに予約いただければと思います。
 
 
【参加方法は2つ】
予約制です。
★メール
manabu@fruit-garden.net】に「名前」「携帯電話番号」「希望日程」「いちご講習会に参加希望」と書いてメールをお願いします。
★LINE
LINEで「名前」「携帯電話番号」「希望日程」「いちご講習会に参加希望」と書いて連絡をお願いします。
 
 
参加できるかどうか必ずこちらから返信させていただきます。
※注意※
電話での受付はしておりませんのでメールで連絡をお願いいたします。
今後の講習会の資料として撮影しますので映りたくない方は事前に教えてもらえると助かります。
 
【参加費】
3000円
 
【キャンセル方法】
当日の二日前までにメール【manabu@fruit-garden.net】で連絡をお願いします。
 

12月の講習会はみかん&柑橘 みかん好きさん待ってます。

みかん&その他柑橘講習会日程
・2019年12月11日水曜日 18時45分~20時頃
・2019年12月14日土曜日 18時45分~20時頃
場所:大阪府社会福祉会館 
(大阪市中央区谷町7丁目4-15)
みかん
 
 
 
12月はみかん&その他柑橘講習会です。
 
毎年、12月はみかんだけの講習会をさせていただいてましたが今年はみかんとその時期の柑橘と一緒にさせていただくことになりました。
 
お正月に美味しいみかんを食べれるように、見分け方を教えますので是非参加お待ちしております。
 
 
【参加方法は2つ】
予約制です。
★メール
manabu@fruit-garden.net】に「名前」「携帯電話番号」「希望日程」「みかん講習会に参加希望」と書いてメールをお願いします。
★LINE
LINEで「名前」「携帯電話番号」「希望日程」「みかん講習会に参加希望」と書いて連絡をお願いします。
 
 
参加できるかどうか必ずこちらから返信させていただきます。
※注意※
電話での受付はしておりませんのでメールで連絡をお願いいたします。
今後の講習会の資料として撮影しますので映りたくない方は事前に教えてもらえると助かります。
 
【参加費】
3000円
 
【キャンセル方法】
当日の二日前までにメール【manabu@fruit-garden.net】で連絡をお願いします。
 

焼き芋食べ比べ講習会を5日間開催します

焼き芋食べ比べ会の予約について
 
焼き芋
 
焼き芋食べ比べ講習会の予約を11月17日から受付することになりました。
 
【日程】
・12月3日(火)
・12月10日(火)
・12月17日(火)
・1月7日(火)
・1月14日(火)
 
【時間】
・14時~
・18時30分~
1日2回行います
1回の時間は40分~1時間です。
 
【費用】
・1000円
中学生以上のお子様はお一人様とさせていただきます。
お子様連れで参加希望の場合は予約の時にお伝えください。
 
【開催場所】
・山口果物上本町本店
(大阪市中央区上本町西2-1-9)
 
【店舗の電話番号】
06-6191-6450
 
【予約方法】
山口果物 上本町本店に電話で焼き芋講習会の「希望日程」「希望時間」「お名前」「電話番号」を伝えてください。
予約は電話のみの受付となります。
06-6191-6450
(通常の講習会と予約方法が違いますのでご注意ください)
 
【受付時間】
10時~19時30分
(店舗営業時間内にお願いします)
 
1回の講習会での席数は6席となります。
満席の場合はキャンセル待ちとなります。
 

明日は、りんごの講習会です。まだ、お席がございますよ♪

ゴールデンラセット・コックスオレンジピピン・カルビルブラ~ン。

とんでもなく禍々しい魔法の呪文のようですが

これは、山口果物の講習会で食べ比べできる

とんでもなく珍しい林檎たちの名前です。

山口果物のナオです。

こんにちは~♪

明日の講習会の準備中です。

林檎講習会2019.JPG

今回はリンゴの講習会、全部で13品種14パターンのリンゴを御用意いたしました。

うち、6品種は昨年と違う品種となっています。

珍しい品種から、昔の品種、最新の品種、よく見かける品種をおりまぜながら食べ比べて頂いて

美味しいりんごを見分けるポイントを、

明日のお買い物で使える知識としてお伝えしたいと思っております。

りんごは国産品でありながら一年中出回る貴重な果物です。

最も身近な果物ともいえると思いますので、

どうせ同じ価格で買うなら一番品質の良いものを

確実に手に取れるようになっていただきますね♪

13日水曜日と16日土曜日が開催日ですが

土曜日は、まだお席に余裕がございます。

水曜日は、若干ですがお席御用意できますので、

今ご興味を持たれたアナタ!

ご参加をお待ちしております。

費用は3000円

場所は、大阪府社会福祉会館402号室
大阪市中央区谷町7丁目4-15

時間 18:45~20:00

となっております。

ご応募は、メール manabu@fruit-garden.net か

お電話、06-6191-6450 で承っております。

まもなく、山口果物オリジナルリンゴ「紅の月」入荷します。

先程、青森県の協力農家さんから電話がありました。

生産者「例のリンゴが収穫できました」

ナオ 「例のリンゴですね?」

生産者「例のリンゴです!」

ナオ 「あのリンゴですね?」

生産者「あのリンゴです!」

ナオ (ってどのリンゴだよ!)

山口果物のナオです。

こんにちは~♪

いろんな生産者さんと、、30種類を超えるリンゴの話をしていると

どのリンゴがいつ収穫されて、誰が何を作ってくれているのか

ゴチャゴチャになってしまう今日この頃です。

林檎色々.JPG

それはさておき!

例のりんご・・・

遂に念願の、山口果物オリジナルリンゴ「紅の月」が入荷します。

残念ながら、まだ現物はないので写真は到着してのお楽しみです。

昨年、試作して頂いた紅の月を講習会でお披露目したのですが

お客様の感想は、「これ本物のりんごですか?作り物みたい!」という声が多かったです。

もちろん今年の講習会にも登場しますので、ご興味のある方はリンゴの講習会に是非ご参加ください

紅の月以外にも10種類を超える林檎を御試食頂いて、

美味しいりんごの見分け方や、品種の特徴を肌で感じて頂く講習会です。

今月は11月13日(水)・11月16日(土)の2日程です。

時間は18:45~20:00

場所は、大阪府大阪市中央区谷町7丁目4番15号 社会福祉会館

費用は3000円でございます。

好きなりんごの味は?好みのりんごが必ずみつかるリンゴ講習会

りんご講習会
・11月13日水曜日 18時45分~20時頃
・11月16日土曜日 18時45分~20時頃
場所:大阪府社会福祉会館
(大阪市中央区谷町7丁目4-15)
りんご講習会 2019年11月
 
 
りんご!
身近な果物の代表的なりんごですが、自分の好みのりんごを見つけられてますか?
甘くて固いりんご、酸味があって固いりんご、食感は柔らかくて甘みの強いりんごなどなど。
旬だからこそ、たくさんのりんごが集まってますのでこれを機会に自分の好みのりんごを見つけていただければと思います。
 
【注意】
基本的に大人向けの講習会ですのでお子様が一緒に受講される場合は必ず先にお知らせください。
 
 
【参加方法は2つ】
予約制です。
★メール
manabu@fruit-garden.net】に「名前」「携帯電話番号」「希望日程」「りんご講習会に参加希望」と書いてメールをお願いします。
★LINE
LINEで「名前」「携帯電話番号」「希望日程」「りんご講習会に参加希望」と書いて連絡をお願いします。
 
参加できるかどうか必ずこちらから返信させていただきます。
※注意※
電話での受付はしておりませんのでメールで連絡をお願いいたします。
今後の講習会の資料として撮影しますので映りたくない方は事前に教えてもらえると助かります。
 
【参加費】
3000円
 
【キャンセル方法】
当日の二日前までにメール【manabu@fruit-garden.net】で連絡をお願いします。
 

10月の講習会はぶどうです!

ぶどう講習会日程
・2019年10月16日水曜日 18時45分~20時頃
・2019年10月19日土曜日 18時45分~20時頃
場所:大阪府社会福祉会館 
(大阪市中央区谷町7丁目4-15)
 
2019年ぶどう講習会
 
 
10月はぶどう講習会です。

実はほぼ毎月開催してる講習会の第1回はぶどう講習会でした。
2016年10月15日に開催してました。

最初は店で開催していた講習会も参加人数が増えたことで今は広い会場でさせてもらってます。
そして企業様からも依頼があったりと、地道に続けてきて良かったと思っております。
 
4年目を迎えることで、講習会の内容などよりバージョンUPしていきたいと思っておりますので、「こんな講習会をしてほしい」「こんな果物食べてみたい」などご意見ありましたら、メールやLINEでどんどんいただければと思っております。
 
これからも山口果物の講習会をよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
【参加方法は2つ】
予約制です。
★メール
manabu@fruit-garden.net】に「名前」「携帯電話番号」「希望日程」「ぶどう講習会に参加希望」と書いてメールをお願いします。
★LINE
LINEで「名前」「携帯電話番号」「希望日程」「ぶどう講習会に参加希望」と書いて連絡をお願いします。
 
参加できるかどうか必ずこちらから返信させていただきます。
※注意※
電話での受付はしておりませんのでメールで連絡をお願いいたします。
今後の講習会の資料として撮影しますので映りたくない方は事前に教えてもらえると助かります。
 
【参加費】
3000円
 
【キャンセル方法】
当日の二日前までにメール【manabu@fruit-garden.net】で連絡をお願いします。
 
ページ上部へ