おいしいフルーツブログ
ゴールデンウィークは休まず営業します!
ゴールデンウィークの中日です。あいにくの雨ですね。
後半は晴れるようですよ♪
山口果物本店はゴールデンウィーク期間中は休まず営業します!
かき氷、フレンチトースト、ジュース・・・全ての商品を
開店からフルパワーでご提供いたします!!!
大人気のデコポンかき氷ですが、現在は熊本のデコポンを使用しております♪
熊本のデコポンは、糖度13度以上クエン酸1パーセント未満の基準をしっかりとクリアしたものに
”デコポン”と名付けて出荷していますので、安心の美味しさなのです。
毎年人気のマンゴーミルクかき氷も今年は既にスタートしています♪
ココナツかき氷やピタヤとパッションフルーツかき氷などのトロピカ~ルなメニュ~も
復活していますので、一足早く夏気分をお届け!
是非ゴールデンウィークは山口果物を御利用下さい♪
手土産のゼリーやフルーツギフトもいかがですか???
お待ちしてます!!
2018年 5月の講習会は「メロン」
メロン講習会
・5月23日水曜日 18時30分~
・5月26日土曜日 18時30分~
場所:山口果物上本町本店(仮予定)
※参加人数が増えた場合は清水谷公園会館に変更になる場合がございます。
メロン=高い!とかよく言われるのが病気をしたらお母さんが食べさせてくれた。とか(僕の周りで実際に病気でメロン食べたとか言ってる人は聞いたことはないのですが・・・
メロンにも色々な種類があるのでそれを知ってもらいながら食べ比べなどしようと考えています。
高級な静岡メロンも食べることができますよ。
【参加方法は2つ】
予約制です。
★メール
【manabu@fruit-garden.net】に「名前」「携帯電話番号」「希望日程」「メロン講習会に参加希望」と書いてメールをお願いします。
★LINE
LINEで「名前」「携帯電話番号」「希望日程」「メロン講習会に参加希望」と書いて連絡をお願いします。
参加できるかどうか必ずこちらから返信させていただきます。
※注意※
電話での受付はしておりませんのでメールで連絡をお願いいたします。
今後の講習会の資料として撮影をする可能性がございますので映りたくない方は事前に教えてもらえると助かります。
【参加費】
3000円
【キャンセル方法】
当日の二日前までにメール【manabu@fruit-garden.net】で連絡をお願いします。
営業時間 変更のお知らせ
上本町店のアリです。
明日は飲食のラストオーダーが17:30 18:00閉店と変更になっておりますので御了承ください。
上本町店 新大阪店 両店で夏季に向けての大増員を募集しております。
新生活が始まり生活のスケジュールがたった学生さん。
子供の学校が始まり働ける主婦 主夫さん。
がっつり働けるフリーターさん等々。
大・大・大募集です!!
時間はシフト制ですので御都合に合わせて働けますよ~
9:30~21:00の間で4時間以上。
土日祝日 お盆に勤務できる方優遇!!
時給910円~ 交通費支給(上限有)
16歳以上の元気な方 応募連絡お待ちしております!!
山口果物 上本町店
06-6191-6450 担当 有谷 山口
明日からココナッツかき氷再開いたします
こんにちは、本店です。
あしたから休止していたココナツかき氷”を再開します。
香ばしいココナツロングと、甘く広がるココナツシロップが病み付きになるトロピカルな一品!
昨年の夏季は桃に次いで人気を誇りました。
器も豪快にココナツを使用しています!(写真は使用してません(笑))
続いて4月の新商品のお知らせです♪
日向夏サンドが期間限定で登場!!
販売期間は4~14日と、10日間限定です。
日向夏のジューシーさと爽やかな香りをほおばりましょう!
時々、果肉の酸味が生クリームとマッチしてチーズクリームのようなコクのあるクリームになることも♪
今年が初販売の商品です。スタッフの購入率もかなり高く好評です!!
疲れた体に染み渡るさわやかなサンドイッチができましたよ~~~♪
4月もお休みなく営業いたします。
12日のみ短縮営業です(17時半ラストオーダー、18時閉店)、予めご了承くださいませ。
会員様限定の通販ページ(不知火)
不知火(デコポン)が入荷しました!
訳あり品なので自宅用にはなりますが3キロ(約19玉)が
通常2300円のところ、今回のみ1200円です!!
こちら会員様だけしか購入できないようになっております。
(会員様以外がクリックするとエラー表示されます)
数量にも限りがありますので売り切れ次第終了となります。
久しぶりの更新です
こんにちは、本店の海野です。
先日、フルーツ検定を豊中市で受けてきました。
果物の特産地や見極め方などは、仕事を通じてそれなりに習得していたので苦戦しなかったのですが
その歴史であったり栄養面に関してはほとんど初見に等しく
勉強は嫌いですが、新しい知識を得ることはとても心地よいですね。
結果は四月末頃に届くそうです。
毎年恒例のマクドナルドのてりたまバーガーの季節ですね。
すっかり春ですね~
昼間はお出かけしたくなるほど過ごしやすいです。
他店の人気かき氷店さんも、忙しいようです。当店だけでなく、今年もたくさんの方に大阪のかき氷を食べていただければ嬉しいです!
さて、いよいよ15日!
まるごといちごクリームサンドの販売です!!
ありがたいことに、ご予約は満了となりました。
当日販売分はしっかりと御用意しておりますので、ご予約を逃した方も迷われてる方も
是非上本町店へ足をお運びくださいませ~!!!
人気の和歌山県のいちご
「まりひめ」 限定10PC 1000円
もやりますよ!
ご来店おまちしております。
当日は17:30ラストオーダーの18:00閉店です!
予めご了承くださいませ
トロピカルフルーツ講習会の日程
トロピカルフルーツ講習会
・4月11日水曜日 18時30分~
・4月14日土曜日 18時30分~
場所:山口果物上本町本店(仮予定)
※参加人数が増えた場合は清水谷公園会館に変更になる場合がございます。
トロピカルフルーツを食べる機会は他の果物に比べて少ないのではないでしょうか。
そんなトロピカルフルーツを少しでも知ってもらえたらと思います。
トロピカルフルーツ代表例
・マンゴー
・ドラゴンフルーツ
・パッションフルーツ
・バナナ
・マンゴスチン
などなど
【参加方法は2つ】
予約制です。
★メール
【manabu@fruit-garden.net】に「名前」「携帯電話番号」「希望日程」「トロピカル講習会に参加希望」と書いてメールをお願いします。
★LINE
LINEで「名前」「携帯電話番号」「希望日程」「トロピカル講習会に参加希望」と書いて連絡をお願いします。
参加できるかどうか必ずこちらから返信させていただきます。
※注意※
電話での受付はしておりませんのでメールで連絡をお願いいたします。
今後の講習会の資料として撮影をする可能性がございますので映りたくない方は事前に教えてもらえると助かります。
【参加費】
3000円
【キャンセル方法】
当日の二日前までにメール【manabu@fruit-garden.net】で連絡をお願いします。
邪気を払う?ジャバラ!
こんにちは、本店の海野です。
去年くらいからでしょうか?どこの果物屋さんでも、この柑橘をプッシュしているようです。
「じゃばら」
名前の由来は、「邪気を払う」からきているそうです。
かつては和歌山県の北山村でしか栽培していなかったようですが、他の地域でも栽培しているようですね。
いずれにしても、かなり限られた地域でしかできないようです。
じゃばらが、一時期ブームになったのを御存じでしょうか?
理由は・・・「花粉症に効く」という噂からです。
その噂の基は、
アレルギー抑制効果が期待されるフラボノイド「ナリルチン」が大変豊富であることから!
(温州ミカンの191個分です)
ナリルチンには花粉症の鼻水やくしゃみの原因になるヒスタミンを抑える働きがあるので、
花粉症に効く・・・・というよりは予防にむいてます。
自然の由来のため、妊婦さんでもお子様でも副作用などの心配がないので安心ですね。
そんなじゃばらですが、香酸柑橘の一種ですので生食は大変難しいです。
果汁をしぼり、はちみつとお湯で割ってホットドリンクとして摂取したり
お鍋のポン酢の代わりにするとよいです
花粉症シーズンは品薄になるので、今のうちにかって保存しておきましょう!
1~2か月は保存がききます★
ひとつ90円です!
お試しください。