ホーム>おいしいフルーツブログ>山口果物本店

山口果物本店

8月5日 テレビ出演のお知らせ(関西テレビ)

8月5日(水)
関西テレビ「よ~いドン!」9:50~11:15
https://www.ktv.jp/yo-idon/
「FRUIT GARDEN 山口果物」が出ます!

よーいどん

過去にも放送していただいたことがあるのですが、昔と今では何が変わったのか。

フィギュアスケートで有名な織田君にも来店していただきました。

是非、ご覧ください。

特製ステッカープレゼント!(大阪メトロ)

大阪メトロさんの「かき氷めぐり」にFRUIT GARDEN 山口果物が掲載されています。

かき氷めぐり(大阪メトロ)のサムネイル画像

このリーフレットをお持ちいただくと、特製ステッカーをプレゼントしています!

駅で見かけたら是非お持ちください。

※数量に限りがありますので無くなり次第終了となります。

7月15日 店内飲食営業時間短縮のお知らせ(上本町本店)

7月15日水曜日
 
飲食カフェスペースの営業時間
 
13時30分からとさせていただきます。
 
※10時~13時30分までは店内飲食はご利用できません
 
 
販売(果物やゼリーやフルーツサンドなどの購入)は通常通り10時から購入いただけます。
 
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
 
FRUIT GARDEN 山口果物 上本町本店
 
2020712213253.jpg

カットスイカがお買い得です♪

こう暑いとスイカが美味すぎて困ります。

上本町本店とエキマルシェ新大阪店ともに

大栄スイカの特売を実施いたします。

大栄スイカ.jpg

山口果物のナオです。

こんにちは~♪

今は高糖度とほかの産地にな無いシャリ感が特徴の鳥取県大栄町のスイカが旬を迎えています。

スイカをシャリ感で選んだことありますか?

今が一番シャリ感の強い時期なので是非ご賞味くださいませ。

果肉が真っ赤ではなく、

ちょっと白みがかってピンク色に見えるくらいを選ぶのが

鳥取スイカのポイントです。

明日、6月8日から14日まで

カットスイカ200gを290円にて販売いたします。

カットスイカ.jpg

スイカはすべて大栄スイカの特大サイズから切り出したものだけを使用します。

1玉20キロを超える規格外の大玉はスーパーや百貨店では扱いづらいサイズです。

専門店だから扱える期間限定のスイカをこの機会にお試しください♪

大栄スイカが始まりました♪

いよいよ鳥取スイカの入荷が始まりました♪

気持ちは夏本番です♪

山口果物のナオです。

こんにちは~♪

大栄スイカ.jpg


今日は暖かいを通り越して、暑いですね!

大阪の最高気温は30度を上回るそうです。

気温が高くなると食べたくなる果物といえば。

やっぱり「スイカ」ではありませんか?

蒸し暑い日にキンキンに冷えたスイカは

最高に美味しいですよね~。

でも、どうせ食べるなら

より美味しいスイカを選びたくないですか?

同じお値段で、右のスイカを選ぶか左のスイカを選ぶかで味が違うとしたら

誰でも美味しいスイカを選ぶと思います。

そこで、皆さんにはより美味しいスイカを選ぶポイントを伝授したいと思います。

美味しいスイカの見分け方は

ネットでも検索すれば様々な目利きポイントが解説されていると思います。

大抵書かれている内容は、お尻の大きさであったり、

縞や肩の盛り上がり具合やコントラストではないでしょうか?

でも、こういった特徴は1玉で購入する際にしか使えないポイントなんですよね。

皆さんは最近スイカを1玉で購入されましたか?

大抵の方が購入したとしても、小玉スイカではないでしょうか

果物屋としては寂しい限りですが、

スイカの玉売りは年々売れなくなってきています。

代わりに人気があるのが、サイコロカットのスイカカットや、半月型のスマイルカットです。

そうなるとスイカのお尻は1玉に1つなので、

全てのカットにこの目利きが使えなくなってしまいます。

そこで、今回はスマイルカットをお題にして美味しいスイカの見分けるポイントを解説したいと思います。

見分けるポイントはとても簡単です、

スイカの皮の分厚さを見てください。

大玉スイカの場合は、皮の育成期が甘味を作るうえでとても大事なので

皮の発育が良くないとされています。

ですので、皮がしっかりと分厚いカットを選んでいただくのが正解です。

皮の白い部分が少ないほうが食べる部分が多くて良い気がしますが

一度試してみてください。

因みにこのポイントは、大玉スイカにのみ使える目利きポイントですので

小玉スイカには通用しませんのでご注意ください。

毎月開催しております講習会では

こういった内容をより詳しく、様々な品種を食べくらべていただきながら学んでいただいております。

今はコロナで開催を見合わせていますので、再開をお待ちくださいませ。
 

山口果物 6月の営業のおしらせです。

今日から6月ですね。

山口果物では営業を短縮して営業いたしております。

上本町本店は10:00~19:00(ラストオーダー18:30)

エキマルシェ新大阪店は10:00~20:00となっております。

6月になって緊急事態宣言前の生活に戻った方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

通勤の電車も5月までとは明らかに混雑具合が違ったようです。


山口果物のナオです。

こんにちわは~♪

緊急事態宣言中は当店のデリバリーサービスを多くのお客様にご利用いただきました。

誠にありがとうございました。

緊急事態宣言が解除されましたが

まだまだ、不要不急の外出は自粛したい方も多いのではないでしょうか?

山口果物では、引き続きデリバリーサービスを継続させていただきます。

本来の配達区域は中央区・天王寺区ですが

大阪市内であれば時間の都合がつく限りどこへでもお伺いいたいと思っています。

3000円以上のご注文をいただければ配達にお伺いいたしますのでお気軽にご相談ください。

現在配達料はいただいておりません。

配達のスケジュールによりお伺いできない日時もござますのでお早めにご相談くださいませ。

お知らせキウイのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像
 

上本町本店は営業内容を一部変更して営業いたしております。

4月29日山口果物上本町本店は、営業内容を一部変更して営業いたしております。

営業時間は10:00~18:00(ラストオーダー17:30)となっております。
※お待ち時間によってラストオーダーを早める可能性がございます。

店内のご飲食は自粛させていただきます。

テイクアウトは通常通り営業いたします。


楽しいはずのゴールデンウイークですが

5月7日以降どうなるのかわからない中

ストレスの多い生活を余儀なくされているのではないでしょうか。

山口果物のナオです。

こんにちは~。

国産のマンゴーがお求めやすい価格で出回り始めました。

本日は鹿児島のアップルマンゴー(アーウイン種)です。

宮崎県の完熟マンゴーや太陽のタマゴと同じ品種のマンゴーです。

クセがなくマンゴーが苦手な方でも食べやすい高級品種です。

鹿児島マンゴー.JPG


通常だと、1玉1500円くらいするのですが

1玉1000円、2玉入で1980円で販売しております。

マンゴーは美味しいだけでなく栄養価が豊富な果物なので

普段は気軽に食べれない美味しい果物を食べて

少しでもストレスの解消にしてください。

当店だけでなく、全国のスーパーマーケットでも同じ状況だと思いますので

お近くのお店に行かれた際に注意して見てください。

4月29日~5月6日まで店内飲食はストップいたします。

山口果物上本町本店は営業時間を短縮して営業いたしております。

営業時間は10:00~18:00(ラストーダー17:30)となっております。

デリバリーエリアは中央区・天王寺区ですが、

緊急事態宣言中はできる限りお伺いいたしますので、

お気軽にご相談くださいませ。


スタッフが店長専用のマスクを作ってくれました.l

フルーツマスクです。

フルーツマスク.JPG

初日は少し恥ずかしかったですが

毎日つけてると、なんだか楽しくなってきます。

山口果物のナオです。

こんにちは~。

ついに緊急事態宣言下でゴールデンウイークに突入してしまいましたが、

お客様のお話を聞くと

「子供も、旦那も毎日家に居るから、

昨日までと何も変わらない」という方が多いですね。

とはいえ、業種によっては貴重なお休みになっていると思います。

山口果物でも、毎年ゴールデンウイーク中は

列ができて長時間お待たせしてしまっているのですが、

今年は、集団でお待ちいただくわけには参りませんので

お客様にはご不便をおかけいたしますが

4月29日~5月6日までの間は店内でのご飲食はストップさせていただきます。

ジュース・かき氷のテイクアウトや果物・ゼリー・フルーツサンドの販売は継続いたします。

テイクアウトもお待ちいただける人数を限定させていただきますので、

お待ちのお客様が多い場合はお電話番号をお伺いして

お呼び出しにて対応させていただく可能性がございます。

お客様には大変ご不便をおかけしますが何卒ご理解くださいませ。
 

真夏の果物が続々と登場ですよ♪

4月22日山口果物上本町本店は営業時間を短縮して営業いたしております。

営業時間は10:00~18:00(ラストーダー17:30)となっております。

デリバリーエリアは中央区・天王寺区ですが、

緊急事態宣言中はできる限りお伺いいたしますので、

エリア外でもお気軽にご相談くださいませ。

今日のおすすめは、

ゆうべに苺600円→398円

静岡メロン5000円→2000円

ミックスジュース390円→200円
 

4月22日特売.JPG


スイカに続き、真夏の果物が登場しました!

山口果物のナオです。

こんにちは~。

暖かい日があるとはいえ、まだまだ肌寒いですが

真夏の果物「アップルマンゴー・アーウイン種」がやってまいりました。

個人的に日本が世界に誇れる果物の一つだと思っている

宮崎県産の完熟マンゴーです。

宮崎マンゴー.JPG


完熟して樹から脱落するのを待って収穫するというブランドなのですが

これが、どれほど大変な作業かお判りいただけますでしょうか?

「え?ハサミで切らないなら楽じゃん?」と思いませんでした?

通常、生産者さんの農場は広大です。

一度収穫をしたエリアは、もう収穫しないか数日・数週間後に収穫するようなスケジュールで

効率よく収穫をしていきます。

収穫の時期が一番忙しい時期になるので

できるだけ時間効率の良い動きをすることが収入に直結してきます。

ですので、毎日全圃場が収穫対象で、どこで熟しているか判らないというのは

とても効率が悪いということになります。

宮崎のマンゴー農家さんの平均圃場面積は体育館の大きさ程度らしいです。

ほかの作物と比べると大きな面積ではありませんが

これも収穫効率の悪さが原因なのではないでしょうか。

宮崎の完熟マンゴーといえば、自分で買うには手が出せない高級品ではないかと思います。

このコロナショックの影響で色々な果物、特に高級品が値崩れをおこしているので

今年は、もしかしたら宮崎マンゴーをお買い求めやすいお値段で楽しめるかもしれませんよ。

値崩れが起きることは複雑な気持ちですが、

どうか味を知って気に入っていただけたなら

山口果物でなくても良いので、通常のお値段で購入して生産者さんに還元していただけると嬉しいです。

家族が家に居るなら この果物がオススメ!

4月20日山口果物上本町本店は営業時間を短縮して営業いたしております。

営業時間は10:00~18:00(ラストーダー17:30)となっております。

デリバリーエリアは中央区・天王寺区ですが、

緊急事態宣言中はできる限りお伺いいたしますので、

エリア外でもお気軽にご相談くださいませ。

今日のおすすめは、

さぬきひめ600円→398円

グレープフルーツ150円→80円

静岡メロン5000円→2000円

4月20日特売.JPG
来ましたよ!

この果物が店頭に出ると

ちょっとテンションが上がるというお客様多いのではないでしょうか。

山口果物のナオです。

こんにちは~。

果物が通年化されてきて、季節感が薄れている中

季節感をしっかりと持っている果物ってあると思います。

その中でも、強烈な季節感をもっている果物「スイカ」が販売開始です。

スイカ店頭.JPG

スイカの季節感は、もはや風物詩といってもよいレベルですよね~。

「え?早くない?」と思った貴方!

熊本のスイカは、今が旬の始まりですよ。

1番成りの良いところが出荷されているので味もお墨付きです!

今、外出を自粛して家族が全員家に居るというご家庭も多いのではないでしょうか?

そこで、人数が多くないと食べきれない

スイカ1玉を豪快に切って食べませんか?

普段はカットスイカを食べているご家庭も

スカイを切って赤い果肉がゴロンと顔を出した時の

謎のハイテンションを家族皆さんで味わってください。

今日は人数の少ない家族でも食べれるようにSサイズの玉を2000円で用意しています。

カット売りも勿論ございます。

ページ上部へ