おいしいフルーツブログ
はるみやポンカンなど、いまおいしいおみかんです
こんにちは、本店の海野です。
冬の定番と言えば、おみかんですが最盛期は年末までです。
人気の的場さんのみかんも年末が最盛期です。
この時期になると、味がスカスカだったりバサバサだったりハズレのみかんも増えてきます。
美味しいおみかんがたべたい・・・
そんな方の救世主が今年も始まっていますよ★
「はるみ」です
手で簡単に向けてそのまま口にいれても皮が気にならないため、美味しいみかんの代用としてもってこいです。
「はるみ」は名前の通り、春を予見させる柑橘です。
かけ合わせがおなじのデコポンの妹的ポジション♪
甘くて、粒は大粒でありプリプリとしていますが、温州みかんほどのジューシーさはありません。
でも、いまあえて温州みかんを食べるよりは、はるみを食べるほうが個人的にはオススメです★
去年はバクバク食べてた記憶があります。
写真は大玉ですが、温州みかんのLサイズほどのものもありますよ。
他にも「ポンカン」があります。
ポンカンはとにかく甘いのです。コクのあるふか~い甘さが人気です。
ただし水分が抜ける”すあがり”が早いです。
ポンカンは、木の高い所に実をつける収穫の早い(高梢系)と低い所に実をつける収穫の遅い(低梢系)があります。
ふたつは見た目もちがいます。高梢系のものは肩が上がり(縦長になります)低梢系のものは扁平になります。
ポンカンは種があるものですが、低梢系のものは種が比較的少ないようです。
現在は低梢系でありながら、通常のポンカンよりも早く収穫される早生品種もありポンカンの美味しい季節も長くなりました。
ポンカンはアタリハズレがあるので、仕入れたものを逐一味見するのですが、今年のポンカンは甘くて美味しいです♪
どちらに気づいたらシーズンが終わっているような旬の短い果物ですので
ぜひいちどお召し上がりください♪
御来店お待ちしております、
美味しい苺は2月が1番多い!だから2月もいちご講習会やります。
美味しい苺の見極めるポイントなど伝えさせていただきます。
他のお客様のご迷惑になる場合はお断りする場合もございます。
これなーんだ?
苺の講習会が昨日で終わりました。
ご参加いただいたお客様、ありがとうございました。
来月の講習会も苺です!
1月とは違うラインナップで楽しんでいただければと思っておりますので是非ご参加くださいませ。
山口果物のナオです。
こんにちわ~♪
今日は、こんな果物が入荷しました。
コレ、なんという果物かご存知ですか?
レモン?
違うんですよ~。
こう見えてレアフルーツです!
ベルガモットというアールグレイの香りがする酸味の強い柑橘です。
アールグレイの香りがするというより、アールグレイの香り付にベルガモットが使用されているんですけどね。
とても香りの良い柑橘ですので、サラダに絞ったり、酎ハイなんかにオススメです。
山口果物でも年に1回入荷するかどうかのレアフルーツですので、お試しあれ~。
本格的な冬です!いちごミルクかき氷はじまっています♪
おはようございます。本店の海野です
年明けから連勤だったため、かなり体力が落ちています。。。
御年28歳になのですが、入社時に比べ体力がガクンと落ちたなと実感しています!!
初めての社会人になったときには、14連勤でも元気だったのですが、いまは3日でつかれます(笑
お正月気分がなかなか抜けきりません(笑)
さて!
今年もいちごミルクかき氷が始まっています。
3月頃までの期間限定ですので、是非ご来店ください。
ここ数年であまおう一強だったいちごたちも、続々と優秀なルーキーたちが
出てきており、そろそろ変革の時期なのでは・・・?と思っています。
当店は、奈良県の古都華いちごと、眉山の紅ほっぺ推しです!
紅ほっぺは現れてしばらく経ちますが、お気に入りです!
皆様にお知らせです!
少し前にお話ししたかと思うのですが・・?したかな?!
2月15日(金曜日)、2月16日(土曜日)
いちごフェアを開催します!
上のお写真の限定商品「まるごといちごクリームサンド」を二日間限定で販売いたします!!
こちらは昨年同様限定数の販売と、ご予約を承りますので
追ってお知らせいたします。
さらに、今年は
店内でお楽しみいただけるいちごのスイーツを試作中です!!
皆様のご要望が多かったパ…を出そうかなと…
いちご×とある柑橘の相性がメチャクチャいいことが判明したので
店のパティシエスタッフの力を使って進行中!!
続報をおまちください!
※上本町店のイベントになります※
お楽しみに!!
御来店お待ちしております
本年もよろしくお願い致します。今日から通常営業です
あけましておめでとうございます。
本店の海野です。エキマルシェは無休で営業していましたが、本店は今日から営業しています。
さっそくですが、今日からいちごみるくかき氷と、いちごのフルーツティーをスタートしています。
真冬は寒いけれど、真冬しか食べれないいちごのかきごおりはどこのお店でも、冬の主戦力として展開していますね。
当店でも、このかき氷が出てくると目当てに来るお客様が多いです。
お正月が終わりますと、比較的お店は落ち着いておりますのでゆっくりとおくつろぎいただけます。
是非ご利用ください。
進級やご卒業、ご入学、また成人式のお祝いなどに使える
フルーツギフトを御予算に合わせてお作りしていますのでいつでもご相談ください!
かわいらしい白苺と赤いいちごをつかった紅白いちごの組み合わせが人気です。
ひな祭りなどにあっても可愛いですね。
定番ですが、デコポンや文旦など冬の柑橘の顔も出てきています!
はっさくやいよかんなど、年が明けるとガラリと雰囲気が変わりますね
御来店お待ちしております!
今年も1年ありがとうございました。年始は5日から営業します。
こんばんは、本店です。
本日で年内の営業を終了致しました。
今年も夏季は、もちろんのこと多くのお客様に御利用いただきまして誠にありがとうございます。
これからも皆様のご期待以上の商品と品質でお応えできるようスタッフ一同励んでまいります。
来年もよろしくお願い致します。
年始1月5日土曜日から営業いたします。
同時にいちごミルクかき氷をスタートします!
御来店お待ちしております!
エキマルシェ新大阪店は年始も営業しておりますので、是非ご利用くださいませ。
年内の営業は明日までです!
本店の海野です。
今日は昨日と違い少し暖かいお出かけ日和ですね。
上本町本店は30日まで営業します。年始は5日より営業いたします。
そういえば、今年の3月15日に限定のサンドイッチを販売致しました。
「まるごといちごクリームサンド」
普段のフルーツサンドは生クリームにフレッシュフルーツなのですが、このサンドイッチは
クリームにもいちごを使いました。
食べても食べてもいちごいちごいちご~の限定サンド!
前回は予約満了と、当日販売も完売しました。
来年も、再販売しようかともくろんでおります。
サンドイッチの販売だけでなく、いちごを使った店内飲食スイーツも考案中!!
今日はみかんの箱買いが多数出ております。
どうぞ御利用下さいませ!
的場農園の美味しいみかん!今年最終入荷!!!
こんにちは、本店の海野です。
12月26日、的場農園さんの人気のみかんの最終仕入を終えました!!!!
年末年始用に是非箱買いを!!
今回は一番人気のSと2Sのみの入荷です!!
3K 1900円
5K 3000円
10K 5000円
一袋 16玉入り 398円
です。
1人で食べ切れる16玉入りの袋詰めからたっぷり10Kまで御用意しています!!!
どれくらいの量を買ったらいいかわからないとお悩みの方
一例ですが、四人家族(大人二人と小学生のお子様二人)のスタッフは一晩で16玉入りのものがなくなるそうです!
ですので2~4名様世帯なら3K箱は毎日食べると年始には食べ切ってしまう量ですね。
高校生くらいの子供がいるスタッフはやはり5K~10K単位で購入しています。
学生のスタッフでも二人で3Kを食べるようなので、2,3人世帯なら3K、4、5人世帯なら5K、それ以上なら10Kがよいかもしれませんね!
私は一人なので一袋にしときます!!!!
購入したみかんは、できれば底から開けて食べると傷むみかんの数が少なくなりますよ。
どうしても底のみかんは重圧がかかりカビや傷みやすくなります。
みかんは常温状態で食べたほうが、甘味をつよく感じる果物なので
なるべく早く食べる!を前提に常温に出しておくことをおすすめします。
的場さんのみかんは今季はこれがなくなれば終了です!!!!!
お電話取り置きやご予約承ります。
年内の営業は30日までです。
年始は5日から営業いたします。
よろしくお願い致します