おいしいフルーツブログ
果物だけじゃありません。包丁の正しい使い方講習会
ある企業様から
包丁技術向上の為に講習会を開催してほしい。と依頼がありまして行ってきました。
今回は第2回。
第1回はいつやったの?と思うでしょう。
そうです。
ブログでUPしてないんです。
企業様によってはブログなどでUPを禁止されてる場合もありまして・・・
今回の企業様の第1回はカットフルーツ講習会。
ある程度包丁を使える方を対象にしてフルーツの切り方を教えてきました。
今回の第2回は「包丁の正しい使い方」
・包丁って仕事や家庭で使ってるけど正しい使い方を知らない。
・包丁って真っすぐ切るって難しい。
・包丁の長さってなぜ違う。
・材質が違うのがあるけどどうして。
・包丁の研ぎ方は。
などなど。
初心者の方を対象に包丁の正しい使い方を教えてきました。
みなさん真剣に聞いてくれています。
やっぱり多かったのが
「ぶった切り」や「のこぎり切り」
うまく切るのって難しいんですよね。
ここでは包丁の研ぎ方も教えています。
山口果物では企業様からの依頼で「包丁技術を向上させたい」や「カット技術を磨きたい」
後は「果物の知識を教えてほしい」「果物の食べ比べ会の開催」
などなど
そんな活動もしています。
依頼や相談はいつでもお受けしますのでお気軽にご連絡ください。
連絡先
FRUIT GARDEN 山口果物 上本町本店
06-6191-6450
info@fruit-garden.net
6月はメロン講習会。高級静岡メロンなど食べ比べします。
さくらんぼ&枇杷の食べ比べ
他のお客様のご迷惑になる場合はお断りする場合もございます。
新作!すいかかき氷始めます!
本店の木村です。
明日からすいかのかき氷を始めます。完全新作です。
さっぱりながら濃いすいかの味と甘みが感じられます。
これに塩をかけるのが通の食べ方だとか...
毎年大人気のマンゴーアップルのかき氷も始まってます。
当店のかき氷としては少し変わり種でクリームチーズを使ってます。
皆様の御来店お待ちしております。
5月の講習会はさくらんぼ!!だけの予定ですが・・・
5月はさくらんぼ講習会!
タイトルにだけの予定と書きましたが、さくらんぼは品種によって時期がずれる可能性があり講習会の日に数多くのさくらんぼが揃えられるか今の段階ではわからないんです。。。
今のところは、さくらんぼだけで講習会をする予定ですが、もし集められなかった場合はほかの果物も追加で一緒にさせていただきます。
他のお客様のご迷惑になる場合はお断りする場合もございます。
ココナッツかき氷、ピニャコラーダかき氷を再開します!!
本店の木村です。
大人気のココナッツかき氷とピニャコラーダかき氷が復活しました!
是非お試しください!
ひむろしらゆき祭ゆずとデコポン柑橘づくしかき氷!
本店の木村です。
3月23日、24日に行われました、ひむろしらゆき祭
お越しいただいたお客様ありがとうございました。
関係者の皆様お疲れ様でした。
僕自身は初めての参加させて頂きました。
たくさんのかき氷好きに囲まれ、すごく良い刺激になり、
あまりのかき氷愛に圧倒されることもありました。
とても良い経験をさしていただきました。ありがとうございました。
本題に入ります。
しらゆき祭で山口果物が出品し大好評だった、ゆずとデコポン柑橘づくしかき氷が
期間限定で本店でお召し上がりいただけます!
柑橘の品種による甘み酸味のバランスの違いが感じられます。
詳しくは本店スタッフに聞いてみてください!
皆様、是非お試しください。