山口果物本店
緊急重要連絡「上本町本店休業のお知らせ」
【本店】大人気フルーツ"シャインマスカット"」新メニュー!
数ある果物の中でも特に人気高い“シャインマスカット”
そんなシャインマスカットをふんだんに使った新メニューをご紹介いたします。
実は今までの山口果物ではシャインマスカットを使ったカフェメニューはなかったのです。
なので、完全新作です!要チェックです!
まずはこれ↓
8月15日から販売開始。
おかげさまで大変ご好評いただいております!プレミアムパフェシリーズの新作!
「プレミアムシャインマスカットパフェ 1800円」
プレミアムポイント
1、スーパーフルーツティーチャー ナオ が仕入れる美味しい
シャインマスカットをたっぷりトッピング!!
2、果物本来の味わいが楽しめる山口果物オリジナルのシャインマスカットソルベ!!
3、シャインマスカットと相性抜群のヨーグルトクリーム!!
大人気販売中のプレミアム桃パフェは8月14日まで!お急ぎください!
8月14日までの「プレミアム桃パフェ 1800円l
8月15日からの「プレミアムシャインマスカットパフェ 1800円」
どちらも是非お試しください!!
続いてこちら↓
完全新作かき氷
「シャインマスカットかき氷 1500円」
果物本来の味わいを引き出すのにこだわる山口果物のかき氷、
今回もー"シャインマスカット"が持つ本来の香りと甘みがが存分に味わえます!
パフェとかき氷、
お好みの方でで美味しいシャインマスカットを存分にお楽しみ下さい!!
ご来店お待ちしております!!
【上本町本店ブログ】
水曜日 果物の知識やお得情報などの
金曜日 お店の出来事や活動、こだわり商品をご紹介など
日曜日 果物を使ったレシピ、新作やイベント情報など
【山口果物上本町店】
営業時間 10:00~19:00(L.o 18:30)
不定休 ほぼ無休 (事前にお電話でお問い合わせ下さい)
【上本町本店ブログ】
水曜日 果物の知識やお得情報などの
金曜日 お店の出来事や活動、こだわり商品をご紹介など
日曜日 果物を使ったレシピ、新作やイベント情報など
【山口果物上本町店】
営業時間 10:00~19:00(L.o 18:30)
不定休 ほぼ無休 (事前にお電話でお問い合わせ下さい)
【本店】レアフルーツ。2
そろそろ梅雨もあけてくれないかなーと、、、
出かける時の前日には必ずてるてる坊主を作ります笑
こんにちは、上本町本店の廣島です。
廣島が気になる、レアフルーツ第2弾!!
今日はドリアンをご紹介致します。
ドリアンは原産地のマレーシアとインドネシア、ブルネイが主要な生産地ですが現在生産量が最も多いのはタイです。
タイの東部と南部で栽培されていて、日本で販売されているものはほとんどがタイ産です。
ドリアンというのは、日本語の呼び方で マレーシアではドゥリアン、タイではトゥリアンと呼ばれています。 古いマレー語でトゲを意味する「duri」という言葉に「an」という接尾辞がついたものです。 トゲトゲの見た目が名前の由来なんですね!!笑
ドリアンが「果物の王様」と呼ばれる他に 「フルーツの悪魔」などさまざまな呼ばれ方があるのも匂いや味だけでなく、巨大で風変わりな見た目にも由来するのかもしれませんね!
東南アジアのマレー半島が原産で、アオイ科の常緑の多年生植物です。
硬い殻にはゴツゴツした鋭角のトゲがあります。
食べるのはその中身ですが、殻が分厚く実の中に大きな種があり可食部分は多くありません。
ドリアンの殻は、熟す前は緑色ですが熟すと薄茶色になります。
そして匂いばかりが話題になるドリアン、、笑
ドリアンの魅力に惹き付けられる魅惑の果物のその味は多くの人が口をそろえて 濃厚で甘く、クリーミーなカスタードのようと言われています。
濃厚だからといってくどいわけではなくなめらかな食感で上品な味がします。
何度か食べていると匂いが気にならなくなり、やみつきになってしまいます。
ドリアンは、食べれば食べるほどさらに食べたくて仕方がなくなるという魔性の魅力があるのです。
まるで恋みたい笑笑
あと、栄養価も高く、貧血予防や疲労回復 冷え性を改善する働きがあります。
果肉は水分が少なく、ミネラル豊富で ビタミンB1は果物全体でもトップクラス!
さすが!果物の王様ですねー!!!
上本町本店ではたまーに、ごくたまーに お取り寄せの御依頼を受けます。
私も一度食べてみたいなって思いました!!
皆さんも是非、機会があれば食べて見てくださいね!(^-^)
【上本町本店ブログ】
水曜日 果物の知識やお得情報などの
金曜日 お店の出来事や活動、こだわり商品をご紹介など
日曜日 果物を使ったレシピ、新作やイベント情報など
【山口果物上本町店】
営業時間 10:00~19:00(L.o 18:30)
不定休 ほぼ無休 (事前にお電話でお問い合わせ下さい)
【本店】レアフルーツ!!
次のクリームソーダのレシピを考えすぎて
毎日アイスを食べてしまいます。笑笑
痩せては太っての繰り返しです。。。
上本町本店廣島です。
今日は!!廣島が気になるレアフルーツ第一弾!
まずはライチ!!
本店ではこの時期になると生のライチがショーケースに並びます。(取り扱い時期が短いです)
世界的には中国南部をはじめ、台湾や東南アジア諸国、インドなどを中心に、アメリカやメキシコなど熱帯から亜熱帯の地域で作られています。
国内で流通しているライチの多くは輸入もので、台湾や中国などから輸入されている他、メキシコやアメリカからも輸入されています。
ライチには葉酸が沢山含まれています。 妊婦さんには嬉しい葉酸がたっぷり! 葉酸は胎児の成長に大量に必要とされるので、普段の必要量の約1.7倍摂取する必要があると言われています。
あとライチにはポリフェノールの一種、ロイコシアニジンが豊富に含まれているとされています。このロイコシアニジンには強い抗酸化作用があり、メラニンを生成する酵素の働きを弱める効果があるそうなので、シミやソバカスができるのを抑えてくれるのではないでしょうか?
暑い日にぴったりの果物ですね! (^-^)
次に、、 本店では現在お取り扱いはありませんが
日本ではあまり知られていないランブータンという果物をご存知ですか?
ランブータンは見た目が独特なので、一度見たら忘れられない、、、 (可愛い赤いイソギンチャクのようなフォルム笑)
インドネシアを代表する果物で
マレー語で「Rambut」は「髪」を表します。
果物にいっぱい毛が生えている様に見える事からランブータンという名前がつけられました。
ランブータンの見た目からは想像もつかない品の良い甘さは、ライチに勝るとも劣らない魅力があります。
よく熟したランブータンはジューシーで癖のないたべやすい味です。
現在ランブータンは日本では生のものはなく 業務スーパーなどで冷凍のものが手に入ります。
滅多に見れないレアフルーツ、皆さんも一度探してみてくださいね!!(^ ^)
【上本町本店ブログ】
水曜日 果物の知識やお得情報などの
金曜日 お店の出来事や活動、こだわり商品をご紹介など
日曜日 果物を使ったレシピ、新作やイベント情報など
【山口果物上本町店】
営業時間 10:00~19:00(L.o 18:30)
不定休 ほぼ無休 (事前にお電話でお問い合わせ下さい)
【本店】とろとろトロピカル♪
お中元の季節のおかげで、自宅では果物祭りになっています!果物好きにはとってもありがたいです(^^)
こんにちは!本店のアルバイトスタッフの今川です。
今回は、私が先日初体験した果物をご紹介!パッションフルーツです‼︎
買うのも初めてで、食べる前に色々調べました(笑)
まずは食べ頃♪
香りがあればポリ袋に入れて冷蔵し、もしなければ、新聞紙などに包んで常温で追熟させるといいですよ!
シワが出てくるまで待てば、酸味が丸くなります。
私は少しシワが出てくるまで追熟させてみました!熟してくるとフルーティーな香りが♡
栄養価は??
☆β-カロテン
フルーツの中ではトップクラスの多さ!皮膚や粘膜を健康に保つ働きや、免疫力を高めて風邪を予防するなどの効果があります。
☆カリウム
余分な塩分を排出する働きがあって、むくみ解消や高血圧予防にもなります。
☆ビタミンC
生活習慣病を予防する働きがあります。さらにハリ肌へ導くコラーゲンの生成を促したりシミの原因となるメラニンの生成を抑えるなど美肌づくりに欠かせない!嬉しい♡
☆ビタミンB6・葉酸
脂質の代謝や貧血、肌荒れ予防をサポートしたり、ビタミンB群の一つである葉酸は胎児の発育や、貧血、認知症の予防に不可欠です。
パッションフルーツには女性に欠かせない栄養がたくさん!もちろん男性の方にも!
さて、ついに食べるぞ!(笑)
パッカーン!
とろとろで、甘酸っぱくて…マンゴーやパインとも違う、なんともいい香りが!!まさにトロピカル!(笑)
私は、半分は生で、もう半分はヨーグルトにかけて食べました!ヨーグルトのまろやかさと相性抜群でした☆
ちなみに、中の種はプチプチとしていてそのまま食べれます。食感も楽しいです!
最後に、
皆さん、パッションフルーツの“パッション”って、「情熱」のことだと思われませんか?私もずっとそうだと思ってたんです……
が!このパッションは「キリストの受難」という意味なんです!実がなる前の花の形がイエスキリストが十字架にかけられた姿に似ていることからその名が付けられました。
驚きすぎる……(笑)
しかし日本では花が十字架ではなく「時計」に見えたようで、「トケイソウ(クダモノトケイソウ)」と呼ばれています。こっちの方が可愛らしい(^^)
今は国内産のものも出回っている時期でもあるので、見かけたら是非食べてみてください!
本店でも夏を楽しめる果物やメニューをたくさんご用意しております!
ご来店お待ちしております!
【上本町本店ブログ】
水曜日 果物の知識やお得情報などの
金曜日 お店の出来事や活動、こだわり商品をご紹介など
日曜日 果物を使ったレシピ、新作やイベント情報など
【山口果物上本町店】
営業時間 10:00~19:00(L.o 18:30)
不定休 ほぼ無休 (事前にお電話でお問い合わせ下さい)
【本店】夏にぴったり!クリームソーダ
まだまだ梅雨… 傘を持つのが苦手な私。笑笑
すぐに電車に忘れがちです笑
上本町本店の廣島です。
梅雨が明けたら暑い日差しが眩しい季節がやってきますね!!笑
そんな暑い時期限定の本店ドリンクのご紹介です(^^)
実は5月から始まったクリームソーダですが 、
果物いっぱいのクリームソーダは毎月色んな旬のシロップに進化しているのはご存知でしたでしょうか?(^-^)
5月は自社農園の八朔シロップ
6月はすももシロップになっていました!
6月のすももはご好評の為、7/18まで延長決定!
そして、7/19からは… なんと、レモンシロップになります!!
果物いっぱいのレスカクリームソーダ
夏の暑い日に飲みたい!!
とにかくさっぱりしたい!!
喉越し最高のシュワシュワ感がたまらないレスカ(レモンスカッシュ)をクリームソーダにしてみました 。
暑さで疲れたカラダと心にすがすがしい清涼感を与えてくれてすっきり爽やかなソーダドリンクが完成しましたー!!!
見た目も可愛いー\(^o^)/
そして、
ごろっとピーチのクリームティーソーダ
みんな大好きーーーーー!!!
夏ならではの果物、甘くてジューシーでとろけるような食感の桃をたくさん詰め込んだクリームティーソーダ 。
桃と紅茶の相性は抜群!!
飲んでいる瞬間だけでなく、飲んだ後の余韻も楽しめて幸福感に包まれます~最高ー! 笑
次、9月はどんな果物のシロップになるか皆さん予想してみてくださいねー!!
どちらも価格は650円です‼️
販売期間は8月末までになります
かき氷、プレミアムパフェなどとご一緒に
旬の果物を堪能してくださいね(^-^)
ご来店お待ちしております‼️よろしくお願い致します!
【上本町本店ブログ】
水曜日 果物の知識やお得情報などの
金曜日 お店の出来事や活動、こだわり商品をご紹介など
日曜日 果物を使ったレシピ、新作やイベント情報など
【山口果物上本町店】
営業時間 10:00~19:00(L.o 18:30)
不定休 ほぼ無休 (事前にお電話でお問い合わせ下さい)
【本店】魅惑のマンゴー
毎日運動してます。笑笑
あと、3キロ!、、これがなかなか痩せません笑笑
ご褒美にちょっと高いいちごのアイスを食べて頑張っています笑
原因はこれでしょうか?
上本町本店の廣島です。
今日は夏の果物、マンゴーについてご紹介致します。
マンゴーと聞くとやっぱり宮崎県産のあのマンゴーを思い浮かべますよね?(^-^)
マンゴーにはたくさんの種類があり、その種類はなんと数百種類!!(ビックリ‼️)
なかでもアップルマンゴー、ペリカンマンゴー、タイマンゴーの
3種類のマンゴーが日本ではよく知られてるのではないでしょうか?
3種類の特徴を簡単に、、、
アップルマンゴー
国内で栽培されているマンゴーの95%以上を占める、アメリカのフロリダから台湾を経て日本に上陸したアップルマンゴー。
正式にはアーウィン種と呼ばれる品種で、特徴的な鮮紅色から「アップルマンゴー」と呼ばれています。
果肉はオレンジ色で、食感はとろけるように柔らかく味は濃厚。
追熟するとさらにジューシーさと芳醇な香りが増すので、完熟で食べるのがおすすめ。
日本最高峰のマンゴー!! 宮崎県産「太陽のタマゴ」もアップルマンゴーです(^-^)
ペリカンマンゴー
ペリカンのくちばしのような形が特徴的なペリカンマンゴー。
正式にはフィリピン産のガラパオ種と呼ばれる品種で、ぷくっとした黄色い丸い形がペリカンの口ばしを連想させるところからつけられました。
味わいは比較的あっさりしていて香りも控えめ、甘味と酸味がちょうどよいバランスで、クセのある香りがちょっと苦手という人にはおすすめのマンゴーです。
タイマンゴー
タイ産のマンゴーでナムドクアイ種とマハチャノ種が「タイマンゴー」と呼ばれています。
見た目はペリカンマンゴーにとてもよく似ているタイマンゴーですが、ペリカンマンゴーより果皮の黄色が濃いめで形もやや大きめ。しっかりとコクがあるのにさっぱりとした甘味で食感はとても滑らかで手に入りやすくいつでも手軽に食べられるマンゴーです。
あと、マンゴーは収穫後も日が経つにつれどんどん甘く変化していく品種なのをご存知でしたか?
メロンやバナナのように追熟していく果物を
「クライマクテリック型」という果物に分類されます!!
クライマクテリック型の果物を美味しく食べる為に軟らかさと香りのサインを逃さないようにしてくださいね(^-^)/
熟していないマンゴーはとても硬く、匂いもほとんどありません。 鮮紅色になったら指で押してみてくださいね!
そしてあまーい香りが強くなったら食べ頃のサインです!!
あまり追熟させすぎると黒い斑点が出て味が悪くなるので要注意です笑
最後に、、 マンゴーの切り方って実は難しいですよね?
そんな時はスーパーフルーツティーチャーナオ先生のYouTubeの動画をご覧下さい!!
不器用な私でも簡単に綺麗に切れるマンゴーカットのやり方を教えてくれていまーす!!
皆さんチャレンジしてみてくださいね!
本店では美味しいいいーーー! マンゴーミルクのかき氷をご用意してお待ちしております( ´ ▽ ` )
夏の暑い日にはあまーいマンゴーミルクがおすすめです! 是非、ご賞味ください‼️
【上本町本店ブログ】
水曜日 果物の知識やお得情報などの
金曜日 お店の出来事や活動、こだわり商品をご紹介など
日曜日 果物を使ったレシピ、新作やイベント情報など
【山口果物上本町店】
営業時間 10:00~19:00(L.o 18:30)
不定休 ほぼ無休 (事前にお電話でお問い合わせ下さい)
【本店】旬を美味しく食べるには...
買った果物がイマイチだった…ちょっと早かった…そんな時ありますよね(汗)私も何度も経験しています(笑)
こんにちは!本店のアルバイトスタッフの今川です。
今日はそんな「残念!」をなるべく避けられるよう、旬の果物の見分け方をご紹介♪
まずはスイカ!
暑いこの季節、無性に食べたくなりますよね!
スイカを玉で買う時とスマイルカットで買う時ではポイントが変わってきます。
玉
☆黒と緑の縞々の凹凸がくっきりしている!(黒が凹んでいます)
☆ヘタの周りが盛り上がり、ヘタが窪んで見える!
これは、スイカの成育の最後にグッと皮が張るからなんです。その張りがより強いと、凸凹になって、美味しいんです♪
スマイルカット
☆皮の白いラインと一番外側の皮の間が1㎝ぐらい!=薄すぎても分厚すぎてもダメ(特に薄いものはあまり美味しくありません)
ここでお役立ち情報‼︎
スマイルカットの平等な切り方!
「真ん中の美味しいところがいい!」家族で揉める原因です(笑)
イラストで書くとこんな感じ↓
切る時のコツとしては、
まず半分にしてから、頂点を軸に転がすように切っていくとイラストのように切れます。
言葉では分かりにくいと思うので、ぜひ、山口果物のYouTubeをご覧ください♪
次はモモ!
全体的にふっくらときれいな丸みをしていて、全体的に紅く色づいているものがいいですよ!皮の色は濃いほうが甘味があって、ツヤがあるものでお尻の色がない部分の白色がはっきりしている、そして果皮全体にうぶ毛があって、香りの強いものがおいしいです♡
ポイントをまとめると…
☆色:全体が綺麗に色づいている・お尻の方が白くて青みがかっていないもの
☆ 形:左右対称になっているもの
☆ 皮:表面全体にうぶ毛があり傷がないもの
☆ 香り:特有の甘い香りを放つもの
最後は、旬ではないですがキウイ!
ちなみにこれは私自身の知識なので、良ければ参考にしてみてください(^^;;
甘いキウイを選ぶには…
卵型よりも、平たい楕円型がいいらしい!
少し四角っぽいイメージです。
果物を買う時、参考にしてみてください☆
分からない時にはお気軽にスタッフまで聞いてくださいね♪
雨や暑い中ですが、ご来店お待ちしております!!
【上本町本店ブログ】
水曜日 果物の知識やお得情報などの
金曜日 お店の出来事や活動、こだわり商品をご紹介など
日曜日 果物を使ったレシピ、新作やイベント情報など
【山口果物上本町店】
営業時間 10:00~19:00(L.o 18:30)
不定休 ほぼ無休 (事前にお電話でお問い合わせ下さい)
【本店】スタッフおすすめのフルーツスイーツ
毎日暑いですがYouTubeの竹脇まりな先生の動画を観て欠かさずトレーニングをしています! 笑
上本町本店の廣島です。
本日はスタッフおすすめの関西フルーツスイーツをご紹介します!
まずは大阪ー!
大福なのにフルーツパフェのような味わい
五條堂さんの「鴻池花火」です。
私の大好きな五條堂さん! !!
(画像は五條堂の方から頂きました。ありがとうございます)
とにかく五條堂さんの和菓子はどれも美味しい!そして可愛い!!
鴻池の夜空に輝く彩り鮮やかな花火は 5種類のフレッシュフルーツ(ブルーベリー、オレンジ、バナナ、ラズベリー、パイナップル)と
生クリーム、こし餡を滋賀県産羽二重餅で1つづつ手作業で丁寧に丁寧に包んだ普段食べている大福とはまたひと味違うスイーツ大福です!!
そして、兵庫県神戸市ー!
神戸スイーツ「PATISSEREI TOOTH TOOTH」さん!!
四季の移ろいをあしらったら果実たっぷりのタルトが大人気のお店です。
先日、食べたのがこのあまなつの柑橘タルト ※(6月下旬までの限定) 見た目がまずめちゃくちゃ可愛いーーーー!!!
キラキラのジュレの中にたっぷりのあまなつコンポート!
美味しいしか無い。。
次は夏みかんのアリババを食べてみたいと企んでいます笑笑
次に和歌山ー!
和歌山の桃をふんだんに使った桃パフェで有名な「藤桃庵」さん! このお店はナオ先生のYouTubeでも紹介していましたね(^-^)
スタッフ人気もすごく高く、1度食べると忘れられない桃パフェは何度も食べたくなる味わい!
大きな皮付きの桃がー!!!食べたいーー!
ナオ先生が話していたので詳しくはYouTubeで笑笑
まだまだ紹介したいお店が沢山ありますが また機会があれば笑笑
【上本町本店ブログ】
水曜日 果物の知識やお得情報などの
金曜日 お店の出来事や活動、こだわり商品をご紹介など
日曜日 果物を使ったレシピ、新作やイベント情報など
【山口果物上本町店】
営業時間 10:00~19:00(L.o 18:30)
不定休 ほぼ無休 (事前にお電話でお問い合わせ下さい)
【本店】キング!デラウェア!!
大好きな果物がショーケースに並ぶとワクワクします。
夏になるとよりカラフルな果物が盛りだくさん!!
こんにちは、上本町本店の廣島です。
今日はなかなか知られていないこの時期だから食べられる
キングデラウェア(キンデラ)についてご紹介します!!
キングデラウェアは「レッドパール」に「マスカットオブアレキサンドリア」を交配し生まれた品種です。
皆さん、デラウェアはスーパーでもよく見ますがキング!?
え?何がキングなん!?笑笑
←言い方がちょっとフルーツティーチャーナオ先生っぽい笑
キングデラウェアは外見は離れてそれだけ見るとほぼデラウェアと見分けが付きませんが 粒の大きさがデラウェアよりもめっちゃくちゃおっきいーーー!!!
粒の大きさが違う!!!!
見てください!粒がすごい!!!!
果肉や食感もデラウェアとよく似ていますが 粒が大きいので口の中に広がる風味が満喫できます。
そして、甘い!
幸せな時間をより長く堪能して頂けること間違いなしです笑笑
美味しいブドウを選ぶポイントとして…
実がびっしりと隙間なく付いてるもの!
枝の切り口が緑色で新しいもの!
色味が濃く、表面にハリがあってブルームと呼ばれる白い粉をふいたような物がしっかりと付いてるものを選んでください!!
ブドウはブドウ糖や加糖など糖質が多く含まれていて疲労回復効果が非常に大きい果物です。
ブドウ糖は脳の働きを活発にし、集中力を高めます!
勉強や仕事、家事に疲れた皆様 是非キングデラウェアをご賞味くださーい!!
ご来店お待ちしております!
【上本町本店ブログ】
水曜日 果物の知識やお得情報などの
金曜日 お店の出来事や活動、こだわり商品をご紹介など
日曜日 果物を使ったレシピ、新作やイベント情報など
【山口果物上本町店】
営業時間 10:00~19:00(L.o 18:30)