ホーム>おいしいフルーツブログ>季節の果物

季節の果物

完成!!

上本町店のアリです。

 

昨日のブログでも上がってたリンゴのかき氷 遂に完成しました!!

今週の21日土曜日の「りんご王子」の店頭販売に合わせて「紅玉リンゴのかき氷」1日だけの限定販売です。

紅玉リンゴのもつ甘味と酸味のバランスが絶妙な今だからお出しできる商品です。

 

最近 雨が続いて急に冷え込んできたから「かき氷はちょっと・・・」って思われた方!!

安心してくださいちゃんと御用意しております。

りんご(シナノスイート)のフルーツティーもございます。

こちらはリンゴが美味しい時期は御用意できますので是非 一度 御賞味下さい。

 

20171017182459.JPG20171017182842.jpg

新品種りんご "もりのかがやき" 入荷します!

おはようございまーす!本店の海野です。

 

うれしいお知らせです!

 

近日、青森の花田農園様から新しい品種のりんごが本店に届きます。

 

”もりのかがやき”

 

 

です。

見た目はきおうやトキのような黄色のりんごです。

ふじよりも三週間ほど早く収穫されるそうです。

 

私も店長も初めて手にするニューフェイスなので、いまからドキドキです。

 

昨日農家さんに連絡をしてすぐに完売になっていたので、滑り込みセーフだったようです・・・!

入荷量はかなり少ないので、なくなり次第販売終了です。

 

今週の水曜日、早ければ火曜日に店頭にならぶと思います!!

 

 

 

お楽しみに!!!!!

 

 

 

特売情報です!本店限定★

おはようございます!本店の海野です。

今日から雨ですね、気分を盛り上げるために果物特売しますよ~~~~~!!!

 

数量限定です・・・

 

フィリピンバナナ 1房 120円

 

種無し柿(奈良県産、和歌山県産) 2Lサイズ 3玉入り 230円

柿特売3個入り

 

巨峰(長野県産) 1房 350円 

巨峰特売.jpg

 

 

いつも写真にセンスがなくてすいません。

巨峰は房から実が落ち始めてるのですが、味は濃厚でおいしいです!

 

昨日とどいたナカムラ農園さんの「シナノスイート」!

 

めちゃくちゃ美味しいのでオススメですよ!!!食感もよく見かけるシナノスイートよりも肉質がしっかりしてて

甘くてジューシー!!!香りもよくて最高です♪

今年のシナノスイートはとても美味しい・・・!

 

 

 

思い出してもおいしい・・・

 

 

 

ご来店お待ちしております♪

マイヤーレモンが入荷しました

皆さんこんにちわ

山口果物のナオです。

ブログに登場するのは久しぶりですが

ちゃんと生きてますよ♪
さて、本日はマイヤーレモン入荷のご案内です。

ご存じない方が多いのですが、

普段皆さんが食べているレモンは

主にリスボン、ユーレカ、ジェノバという3品種が大半です。

味も見た目も判別が難しいのですが、

この3品種とは一線を画するレモンが存在します。

それがこのマイヤーレモンです。

見た目も、オレンジがかっていて美味しそうに見えます♪

レモンとオレンジの交配種なのですが

酸味の穏やかなレモンといった印象の味です。

若干オレンジの香りがするので

お魚やから揚げにかけるよりは、

ジュースやジャムに加工するのがオススメです。

でも、私が推したいもう一つのポイントは、

通常の輸入品に必ずと言っていいほど使用されている

「ポストハーベスト」と呼ばれる防カビ剤が使用されていないというところです。

ニュージーランド産・国産ともに防カビ剤は使用されていませんので安心してお召し上がりいただけます。

特に皮ごと使うような、レモンティーやママレードには必須のレモンですね。


最後まで読んでいただいてありがとうございます♪
山口果物に直接お問い合わせ・ご意見・ご感想がある方はライン@が便利です♪
是非お友達申請をお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お友達申請はコチラ

201732105037.jpeg

お歳暮は贈りましたか?ギフトなど新大阪店で受取りもできます。

 
日頃、お世話になってる方へ果物を贈ってみませんか?
 
旬の果物を入れた盛り合わせをご用意しております。
上本町本店なら当日でも用意することが可能です。(時間がかかりますので、予
約ならすぐ受取りできます。
エキマルシェ新大阪店は当日用意はできませんので事前に予約をお願いします。
写真のような簡単なものならご用意できます。
 
 
それと、みかん箱の通販もしております。
和歌山のみかん農園に行ってきた内容はまた別の記事でUPします。
 
 
 
年末年始用にみかん食べませんか?
 
みかん箱

熊本県産「ひのしずく」

ひのしずく

いちごの季節ですね。

いちごの入荷が増えてきています。

今回、紹介するのは熊本県生まれの「ひのしずく」

あっさりとしたイチゴです。

今の時期は通常1400円ほどしますが、今だけ810円で販売しています。
※上本町本店のみ

フルーツサンドも国産いちごで作ってますので、今までとは味も違うのでお試しください!

長野県(リンゴ農園)へ行ってきまーす。

天満橋スイーツボックスでの催事が終わりました!
来ていただいたお客様ありがとうございます^_^

そして、明日はナオ店長と二人で弾丸で長野県にリンゴを見てきます!!
滞在時間は2時間もあるかどうかw
移動は往復10時間以上w
まさに弾丸です!

26日と29日のリンゴ講習会のネタも探してきますので講習会に参加される方は楽しみにしていてください(^ ^)

講習会ですがキャンセルがあり追加で今なら参加できます!
26日は1名様。
29日は3名様。
参加希望の場合はメールで名前、連絡先電話番号、リンゴ講習会に参加と送ってください。
場所は山口果物本店。
時間は18時30分から
参加費ふ3000円です。

info@fruit-garden.net

ナカムラ農園

ただいまリンゴの種類が13種類まで増えました。

りんご10種

写真では10種類ですが13種類まで増えてます。

味も香りも触感も様々です。

これだけあれば好みのリンゴを発見できると思います!

 

しかもこの中で大阪にウチだけしか絶対に置いてない!ってナオ店長が自信を持って言えるリンゴも何種類かあります☆

値段も100円台~800円。

1個800円ですよ!!!笑

 

この800円のリンゴも大阪にウチにしかないリンゴも今月に行う「リンゴ講習会」で用意する予定ですので食べれますからね~

参加希望の方は楽しみにしていてください!!!

絶対にこんなに多くのリンゴを食べる機会なんてないと思います。

 

りんご講習会ですが26日は満席。29日は少しですが席が空いてます。

予約はメールかLINEで受け付けております。

詳しくは前のブログを確認してください。

 

 

りんご講習会と本日の営業時間のお知らせ

前回ぶどう講習会をさせていただきました!

今回のテーマは「リンゴ」

このテーマは個人的に1番好きです(^^♪

色々りんご

【日時】
11月26日 土曜日
11月29日 火曜日
両日 18時30分からスタート
約1時間30分ほどを予定しています
(26日と29日の内容は同じです)
 
【場所】
山口果物 上本町本店
 
【先生】
果物屋3代目 山口直克店長
 
【今回の果物】
☆りんご☆
 
【参加人数】
12名様まで(先着順)
 
【参加費】
3000円
お土産付き♪
-------------------------
11月26日と29日の二日間、りんごの講習会を開催します!
 
果物のことをもっと知ってもらいたい。
品種や食べ方だけでなくもっと深く果物のことを知ってほしい。
今回は【りんご】です。
硬い、柔らかい、甘い、酸味がある。などなどリンゴでも色んな味があります。人気のリンゴからめったに食べることのできないレアな希少品種まで揃えますのでそれを1度に食べ比べをしながら学んでもらおうと思ってます。
質問があればどんどんしてもらってかまいません。
気軽に参加してもらえたらと思ってます♪
お土産付き♪
 
 
【参加方法】
予約制です。
【info@fruit-garden.net】に「名前」「携帯電話番号」「りんご勉強会に参加希望」と書いてメールをお願いします。
参加できるのは12名様で先着順ですので、参加できるかどうか必ずこちらから返信させていただきます。
※注意※
電話での受付はしておりませんのでメールで連絡をお願いいたします。
今後の講習会の資料として撮影をする可能性がございますので映りたくない方は事前に教えてもらえると助かります。
 
【キャンセル方法】
当日の二日前までにメール【info@fruit-garden.net】で連絡をお願いします。
 
【受付担当】
CoCo
 
---------------------------------------------------------------------------
最後になりましたが11月7日の本日の営業時間のお知らせ
 
ラストオーダー:18時
閉店:19時
 
となっております。
申し訳ございませんがよろしくお願いします。
 

リンゴの季節がやってきた。希少品種もありますよ。

希少品種と言えば「旭」。

原種に近いリンゴで本当に手に入らないリンゴ。

味はなかなか独特ww

現代の味ではないようなww

食べてのお楽しみで。

りんごたち

 

そして、「名月」、「グラニースミス」、「スリムレッド」

聞いたことある名前のリンゴはありましたか?

どれも味が違うリンゴなので食べ比べしてみてください!

この時期にしかできませんよ!

りんごもまた勉強会を開く予定ですので、そこでも食べ比べはできますので日程が決まったらまた案内します!

 

CoCo

ページ上部へ